今回はSteamのセールについて
Steamとは管理のしやすさで有名になったと思います。
パッケージや他の販売方法よりはるかに手軽なので、コレに慣れるとパッケージ版やるのが億劫になります。
そしてもう一つSteamを有名にしたのはセールの存在でしょう。
セールになるとゲームが販売価格の-75%オフとかになったりします。
しかも値引きまでが早いので、定価で買って積んでいるうちに-75%オフ。
そして価格改定、さらにそこから次のセールでもっと安くなったりと…まあ積まなければいいんですけどね。積んでいたら大損になる。
このセールの種類に関して今回は述べていこうと思います。
まずデイリーセール。
その名の通りその日だけのセールしているゲームです。
最近は48時間だったりしますが、基本24時間。
たまにセールしていないことがあります。
この時は
1、デイリーセール自体がない
2、おま国(セール自体はしているが日本からでは買えないため表示されない)
1に関してはたまにあります。
突発的セールの前触れとか言われていますが、詳細は知らない。
2は、日本のゲームとかではよくあることです。まあ大抵日本のゲームは日本人は買えないようにしてあるので気にしたら負けです
デイリーより長いセールとして
週の半ばの数日間だけ行われる「ミッドウィークマッドネス」
週末の間だけの「ウィークエンドディール」
もちろんこの間も別にデイリーセールとして、別のゲームが1本セールしています。
これらセールの更新時間は日本の午前3時。
サマータイム時は午前2時となっています。
この他突発的なセールが行われます。
一つのメーカーのセール、インディゲームのセールとか。
これらは突発的なものなので、いつあるかはその日までわかりません。
しかしこれを超える大規模なセールがあります。
大体こんな感じ↓
サマーセール(夏)7月から
ハロウィンセール(秋)10月下旬
オータムセール(秋)11月中旬
ホリデーセール(冬)12月中旬
と言ったもの。これらは毎年同じ日にあるのではなく、前後しますので注意。遅れる時、2013のサマーセールだったかな、この時は、一年前の開催より2週も遅れていました
これらの大規模セールは、年の前半にはなく、夏からセールがあることは頭に入れておいたほうがいいです。
年の後半のために少しずつお金を貯めておくのも手ですね。
というのもこの期間中、発売直後の新作を除くタイトルが割引対象になっているからです。
普段セールに来ないタイトルはこの時買いましょう。
1回目の記事で気になったタイトルをウィッシュリストに入れておけと書いたのはこのためです。
何が安くなったか把握しやすいので。
更にこれより割引の大きなセールが期間中に存在します。
本日のスペシャルという、約6作品がその日の目玉のセール。
それより短い数時間のセールがフラッシュセール。
3作品のうちから投票によってセールするタイトルを決めるコミュニティ・チョイス。
そして最終日はスペシャルのアンコールセールと、毎日目が離せないわけです。
コスパでいうとパックものがいいと思います。自分は2012年のホリセでTOMB RAIDERのパック買って、1作辺り3ドル以下だったんですが、かなり長いこと楽しんでいますし。
ただ、セール後に価格改定が来ることもあるし、パックとか大量に買っても積むだけなのでよく考えてから買いましょう。
今のセール情報を知りたい人は↓を確認するといいかも
http://prosteamer.jp/
過去の大規模セール記事
Steamホリデーセールが今日からスタート、ほとんどのゲームが割引に、2012年1月1日まで
http://www.game-damashi.com/database/201112/2013688/
次回はおま国について書く予定。