忍者ブログ

pcgameをやろう!

PCやゲームを取り上げるブログ。 たまにガジェットの話とかするかも。

ペルソナ3ポータブルをクリアしたのでその感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペルソナ3ポータブルをクリアしたのでその感想


ペルソナ3ポータブルを2週クリアしたのでその感想でも。
PSPで出た作品です。男女両方でクリア。
PS2の3の移植作ですが、追加要素があります。
ちょっとした要素だと4の人物も登場する。

あと心なステム面の改善がある。操作感は4Gに近くなった
町中の移動が快適になり、日中セーブできるようになった。
PS2のフェスだと日中セーブできないので、前日の夜ボス戦、イベント、日中のやることを済ませてからやっと寮に帰ってセーブなので
ボス戦からセーブまで1時間はかかる。途中でPS2がフリーズしたらボス戦からやり直しだし。

あと地味にうれしいのがメッセージスキップの高速化。
メッセージスキップ自体はフェスにもあったが、遅い。スキップ感がない。
2周目以降のプレイだとだるくて…。
ただメッセージスキップが速くてバックログがないので、一周目からやると読み飛ばしてしまうのが難点か。

あと戦闘中に仲間に指示できるのがすごく快適。
中ボスとかフェスの時は敵は強くないのに、仲間が意味のわからないことしてピンチになったり、長丁場になったり。
例えばもう一回弱点付いて総攻撃で倒せるというところで、コンセントレイト→テンタラフーみたいな。


ゲーム的には女主人公の追加。新たなコミュの追加が大きな変化。

女主人公の追加は新鮮な気持ちで遊べていい。
ただ女性キャラとの会話が若干変な感じになりますけど。

システム改善して遊びやすくなった、ペルソナ3ポータブル。
しかしフェスの要素がいくつか無くなっている。
例えば本編クリア後の話を描いた「後日談」がない。
フェスではムービーだったものが静止画になっている。
キャラの動きも人形劇ではなくなり、立ち絵のみになっているのが残念。

もしフェスの後日談が気になるならフェスからやったほうがいい。
システムが不便だから後からやるのはしんどいと思う。
サクッとやるならポータブルでいいと思います。ゲーム自体は面白いし。



拍手

PR

コメント

1. いつかクリアはしてみたい

私はこれを発売日にDL版で買って未だにクリアしてません。
初めてド定価で買ったDLソフトですね。(PS2で序盤だけプレイしてたので楽しみにしてた)
やればやる程P4と比べてしまい、作風と言うか世界観があまり合わなくて、
でも売れないから徐々に下がる買取価格を眺めるしかなかった苦い思い出が…。
ヒヨコの刷り込みでは無いけれど、音楽もP4より数段劣るし印象に残らない。
ペルソナを発展させ大成功した作品としては非常に意義のある物ですけど、
世界観や作風としては女神異聞録やペルソナ罪罰の方が当時は好きでした。
一応世界観や人間関係の一部は引き継がれていますが。(桐条と南条位しか無いとは言え)

P4ってポップでカジュアルな空気がやってて楽しかったけど、
P3って人間関係も最初は少し壁があって重いんですよね。
最初から親友って感じで嫌みの殆ど無い陽介と、
話す切っ掛けは良かったけど初期はどこか余所余所しい?順平との差とか。

サイドストーリーとかで関係の深堀とかがあるのは良いと思うですけど、
最初から嫌な奴って印象が付いてしまうと愛着が湧かないのがネックかなと。
P5の坂本も普通におバカで普通に良い奴だったから陽介タイプで好きなキャラ。
クマやモルガナみたいな人間関係に於ける緩衝材が居なかったのも大きいのかもしれません。
キャラの人気とか発売当時は凄かったし、長く遊べば愛着も湧くのかもしれませんけど…。

3の曲だとED曲が印象に残っています

DLの定価買いで積むのは辛いですね。
自分はもういくつ積んだのか忘れてしまいましたが


このゲームは割としんどいです。
仲間は殺伐としているし、ゲームは延々ダンジョン登っていくだけ。それでクリアに100時間くらいかかる。

コミュは猶予が1日しかなく、活動不能期間も多く初見で全部マックスは無理。2周めでも攻略サイト見て完全に管理しないと無理。学校の行事やイベントも後のシリーズに比べると少ない。
システムも不便だし先に4やるとなお辛い。

ついでにいうとゲームは、システムもシナリオもエロゲーの『夜が来る』のパクリ疑惑もある。
けどPS2よりかは快適にはなっています。仲間に直接指示できるし、いつでも中断できるし。

あとクリアまでやると印象は変わると思います。空気が重いのは、今作のテーマである『死』のせいかと。仲間全員が経験しますし。なんならコミュでも死ぬ人いるし。
殺伐していたのか最終的にまとまっていって、そしてED曲を聞く頃には4とはまた違った感じで、これはこれでいいかと思います。人を選ぶけど。

5は坂本がシナリオの都合で泥かぶるし、フォローもなく、盛り上がりは鴨志田がピークだし、パンケーキの言っていることが正論すぎて、もう少しなんとかならなかったのかなと。

フリーエリア

プロフィール

HN:
今日はもう寝る
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R