PS Storeが変わるらしいですね。
PCやモバイルから、vita、PSP、PS3のソフトが買えなくなると。
vitaはまだソフト出るのに切られるとは…。
ただvita、PS3本体のストアから買えるし、再ダウンロードもできるらしい。
正直、PS3のストア重いからあまり使いたくないんだけど…。
まああんまりPS3のDLソフト買ってないけど。
気になるのはPSPオンリーのユーザー。
vita、PS3のハードもっていないと買えないような。
買っていればPSPのダウンロードリストからダウンロードできるだろうけど…。
先日、久しぶりにダイソーに行ったらマスクが売っていた。
3枚で100円という値段に驚いた。
ダイソーのマスクなんて昔、というか去年は30枚で100円だったのにね。
それはともかくダイソーでVRゴーグルを見つけた。
中々売っている店舗が見つからなかったが、ようやく手に入った。
VRってどんなものかわかりにくいものだから、いきなりPSVRとかではなく、
ダイソーとか安価なものでで試したかったのだ。
使って見た感じ500円でこれはいいな。
ずっとつけてると、重たいし、気分悪くなるが。
慣れの問題なのかな。
あと、被っているとスマホの操作ができない。
これはマウスをスマホに挿して操作すればいけるかな。
マウスをスマホに挿すには変換アダプターが要るが。
1. PSVRの使用時間はトータルで24時間も無いと思う…
スマホ用はAmazonとかで数千円で売ってますけど、それと遜色無さそうな気はしますね。
ただ、私の使ってるXperiaXZPremiumだとサイズ的にギリギリでスマホに傷が付きそうでした。
ちょっと改造したら面白そうと思いつつすっかり放置してますけど。(^^ゞ
一応PSVRも持ってますけどアレってこめかみの締め付けで長時間遊ぶには頭痛が酷くなり、
コードも煩わしいので、今ではすっかり箱に仕舞って使ってません。
日本では、エースコンバットみたいな一部対応から来るガッカリ感が下火の原因な気がします。
海外のストアに行けば日本に無いゲームが結構あるみたいですから、海の向こうでは健闘中。
それでも新作は出ていて、Star Wars:スコードロンが全編VR対応なので盛り返しに期待。
そんな中、つい先日買いましたよOculusQuest2を。(256GB版で約5万、PS5どうせ買えないし…)
件のFacebookの垢バン問題もスルー出来て、今では定期的に遊んでます。
The Walking Dead: Saints & Sinnersでゾンビの頭にナイフを突き立てる日々です。w
ケーブル買えばSteamVRも遊べるので、これからのセールではVRをメインにしようかなと。
メダルオブオナーの新作もVRで出るし、Quest2ではケーブルでPCと繋ぐのが必須ですけど、
今になってようやっとVRの良さを体感出来てます。
現状でVRならではのエロゲーと言えばVR彼女位しか無いですけどね。(動画系が主流だから)
PSVRの新型出ないかな…
まあ500円のものに贅沢言っても仕方ないんですけど。
昔使っていたサブのスマホとかでやれたらいいのかも。
PSVRは、あの大きさと値段とコードをどうにかしないと普及は厳しいでしょうね。
新型が出てその辺改善できればいいんですけれど。
後なんと行ってもソフトですね。ソフトがないことにはどうしようない。
OculusQuest2を買いましたか。
SteamVR遊べるのは良いですね。地味にSteamVRソフト増えてきたし。
これからもっと進化していったら面白くなりそうなんですよね。酔いが克服できれば…。
正直、VRはこのまま消えてほしくはないですね。