はねバドというアニメをなんとなく見ていた。やたらドロドロした暗いスポーツアニメだなと思ったが、原作と内容がかなり改変されていると知ったので、マガポケで漫画の最初の方読んだけど、びっくりするくらい違うのな。コニー勝ってないのかよ。
タイトルだけ借りた別物というか。なんであんなに殺伐としているのか。
個人的には原作の方がいいかな…。
http://anicobin.ldblog.jp/archives/53909310.html
「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」の発売日は2018年11月29日。「P3」「P4」「P5」のキャラクターが登場する,スピンオフシリーズ第2弾
https://www.4gamer.net/games/389/G038974/20180805001/
個人的にはこれが3DSで買う最後の新作になりそう。
それにしても前作もそうだが、なぜ本編の出ていない3DSで出すんだろう。
ゲームチャート
2018/5/5
Global Weekly Chart
1.God of War (PS4)
2.Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NS)
3.Far Cry 5 (PS4)
4.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
5.Far Cry 5 (XOne)
6.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
7.Splatoon 2 (NS)
8.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
9.Super Mario Odyssey (NS)
10.Kirby (NS)
USA Weekly Chart
1.Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NS)
2.God of War (PS4)
3.Far Cry 5 (XOne)
4.Far Cry 5 (PS4)
5.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
6.Pokemon: Ultra Sun and Ultra Moon (3DS)
7.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
8.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
9.Super Mario Odyssey (NS)
10.Nintendo Labo: Toy-Con 02 Robot Kit (NS)
UK Weekly Chart
1.God of War (PS4) (PS4)
2.Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NS)
3.Far Cry 5 (XOne)
4.FIFA 18 (PS4)
5.Far Cry 5 (PS4)
6.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
7.PlayerUnknown's Battlegrounds (XOne)
8.Super Mario Odyssey (NS)
9.Sea of Thieves (XOne)
10.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NS)がGlobal Weekly Chartで1位となりました。
Weekly 339,411 Total 3,379,845 ( Week 3)
1. 3DSの終焉も間近
3DSで最後とも公表してますし、今後はSwitchになるであろう事が楽しみでもあります。
ただ、世界樹は下画面の手書きマッピングが楽しい作品なので、
それが出来ないのは醍醐味の大幅な減少になりそうなのが残念な所。
最近はロックマンコレクションみたいにPS4とSwitchのマルチ展開が多いですが、
Switch版が遊ぶのも気軽で簡単なのでそっちを選んでます。
ただ、どうやっても新作では圧倒的な性能差で出来ないor出来てもPS4一択ですかね。
無双OROCHI3もマルチ展開ですが、処理能力的にPS4が快適なのは明らかですし。
そうは言っても、3DSが終わってくれるのは喜ばしい事だとは思います。
Switchは3DSにUI等のシステム面で劣る部分も多いですが、そこはアップデートに期待。
今だとオクトパストラベラーズが良い感じに面白いし、良作も結構たくさんあります。
性能が足を引っ張らない事で、画質的にも快適性でも上がった続編が出せるでしょうし、
3DS作品をHDリマスターしたり、123セットとか出してくれると嬉しいのですが…。
結構3DS市場持った方なのかな
とは言えwiiuに比べればソフト出続けたかなと。スペックを考えると結構凄いと思います。
個人的にSwitchはメガテンとオクトバストラベラーしかやりたいものがないので、まだ様子見です。
専用ソフトのためだけに買うというのもアリなんですけど、昔64でそれやって目当てのソフト以外ほぼやらなかったので…。
時代の流れなんでしょうが、今はマルチで出るのも買う動機がなくなるんですよね。
しかしSwitchは携帯できるという利点がありますし、快適そうではあるんですけれど。