そう言えばSteam専用のプリペイドカードが登場しましたね。
直チャージ!「Steam専用プリペイドカード」全国コンビニなどで販売開始―『PORTAL2』が必ずもらえるキャンペーンも
https://www.gamebusiness.jp/article/2018/07/24/14739.html
クレカ使いたくない人にはいいのかも。
しかしコンビニにSteamが来るようになったか…感慨深い。
Valveのアンチチートシステムが約9万件のアカウントを一斉BAN―過去最大規模に
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/23/82451.html
結構BANしましたね。まあチーターはな…。
さてゲームチャート
2018/4/28
Global Weekly Chart
1.God of War (PS4)
2.Far Cry 5 (PS4)
3.Jikkyou Powerful Pro Baseball 2018 (PS4)
4.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
5.Far Cry 5 (XOne)
6.Jikkyou Powerful Pro Baseball 2018 (PSV)
7.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
8.Splatoon 2 (NS)
9.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
10.Super Mario Odyssey (NS)
USA Weekly Chart
1.God of War (PS4) (PS4)
2.Far Cry 5 (PS4)
3.Far Cry 5 (XOne)
4.Rick & Morty Virtual Rick-Ality (PS4)
5.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
6.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
7.Nintendo Labo: Toy-Con 02 Robot Kit (NS)
8.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
9.Pokemon: Ultra Sun and Ultra Moon (3DS)
10.MLB The Show 18 (PS4)
UK Weekly Chart
1.God of War (PS4) (PS4)
2.Far Cry 5 (PS4)
3.Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NS)
4.FIFA 18 (PS4)
5.Far Cry 5 (XOne)
6.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
7.Super Mario Odyssey (NS)
8.PlayerUnknown's Battlegrounds (XOne)
9.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
10.Fallout 4 (PS4)
God of War (PS4) (PS4)がGlobal Weekly Chartで1位となりました。
Weekly 780,388 Total 3,040,434 ( Week 2)
1. Vプリカは結局自分で自分の首絞めて自滅した感じ
幾らか半端が有った気はするけど、もうとっくに維持費で使われちゃっただろうなぁ。
でもまぁ、余計な手数料とか掛からなければ何でも良いんですけどね、
安全面で言えばPyPal使っとけば大体は安全と言えるし。
貰えるのがPORTAL2というのが、あまり訴求力無いなぁ。
いっそ(パッと見で見間違えた)POSTAL2だったら…。(笑
そうは言っても、持っててもやってない作品なんですけどね。
POSTAL Reduxは地味に面白かったのでそっちでも良いかも。
そんなの配ったら暴力ゲーム規制に躍起な老害に狙われるでしょうけどね。(^^ゞ
日本の儚いPCゲーム文化の衰退(消滅)待った無しです。
デビットカードってあまり普及しませんね。
PayPalといえば関係ないけどPayPayというのが出来て、ちょっと紛らわしいですね。
よく知らない人が混乱しそう。
POSTAL2プレゼントとか炎上しそうですね。マスコミが騒ぎそう。
まあ今回のプレゼントはPCゲーム始める人向けのものかと思いますが。カード持っていない人、中高校生とかのきっかけにはなるのかな。
というかコンビニのプリペイドカードって色んなものがありますよね。知らないうちに大分増えた。