wii u撤退らしいですね。まあNXが出るらしいしな…
さて、VITA版ロマサガ2が発売されましたね。元々サガ新作やるために買った本体だし、これも買ってみた。二代目皇帝になったところまで進めた。
で、ちょっと触った感想でも。
ちょっとロードがあるな。
長いと感じたのはゲーム開始直後の社名ロゴで数秒。
あと建物に出入りする度に2、3秒待たされる。
戦闘開始や終了後のロードなんかはない。
お金の無限増殖は出来ない模様
あと操作がスーファミ版と異なるのがちょっと慣れが必要かもしれない。
デフォでは常時ダッシュなのでやりにくいから速攻切ったが、歩くとやっぱり遅い。
そうそう、ダッシュしていても敵のシンボルは見えているのでオリジナルよりかは避けやすいかと。
あとオリジナルにあったようなパッドリセット無いのかな、あれないと湖のところ大変な気がするんだけど。
ボスのアニメーションはいい感じだったな。けどアリの女王のアニメとか見たいような見たくないような…。
まあそんなところで移植の出来自体は悪くない。あとはロードが許容できるかどうか。
ゲームスタート時にはガラケー版の追加要素ありか無しかの選択ができる。新クラスとか強くてニューゲームと追加ダンジョンがあるそうな。
ガラケー版やっていないので知らないけれど、戦闘回数教えてくれる人が居たり、体重計で重さがはかれるなど地味な変化もしています。
ちなみに、今回ちょろっとプレイしたが、最初に技を閃いたのはやっぱりというかなんというかベアのパリイ。つかベアがコレ以外の技覚えるの見た記憶が無いレベル。
初プレイの人に攻略のヒント、このゲームは術が強いので序盤から積極的に使って行ったほうがいいと思います。使わないと全然育たないので。例えばレオンのライトボールのレベルが上がると全体攻撃になるといった感じ。
最初に仲間にするなら宮廷魔術師男がいると助かると思う。
真面目に術を育てればクイックタイムなんて無くても余裕になるはず。