Amazonでセールやっていましたね。特に欲しいものはなかったが、PCゲームとかもセールしていた。Borderlands2が500円台とか。セールの本数は少ないのがちょっと残念だった。
そう言えばPS3とvitaのフリープレイが終了らしいですね。
PS3のフリプははまあ仕方ないかな。
vita…。
つか、フリプ自体結局使わなかった。
自分の場合、絶対積むのが目に見えていから。Steamで何本積んでるんだと。
PS3は外付けHDDの増設出来なかった筈だし、vitaのメモカも高いし、使わないものを無駄にインストールして容量圧迫するのもなー、というわけで。
やりたい時にダウンロードすればいいんだろうけど、PS3のストア重いし、ダウンロードリスト見づらいし…。
終了で思い出したけど、WiiのVCも終了しますね。
で、Wiiポイントの追加の終了日時が2018年3月27日(火)4:59
とのこと
詳しくは↓
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2017/0929.html
レアゲー買うのもアリだが、本体紐付けなので壊れたらそれで終了なんですよね。
1. 台数制限を有料で増やせれば買うかも…
WiiUが完全にオワコンな今、SwitchにもWiiゲー出ても良い位だと思うんですが。
ゼルダ無双やベヨネッタ2みたいに移植でなら出るんですけど。
スカイウォードソードとかトワイライトプリンセスが遊びたい。
ドラクエビルダーズのフルプライスに批判も有りますが、
遊びの幅が広がるって意味では出るだけでも意味は有るのかなと。(DL版買いました)
私は一応XBOX ONEも含めて無料配布ソフトは貰ってます。
確かに遊ぶような時間も無いし、興味無いタイトルも多々ありますけどね。
それより最近は放置してたVITAが何故か充電出来なくなっていて、
一応新型の薄い奴も持ってるんですが、アカウントに登録出来ないんですよ。
昔PSPを複数登録しちゃって、今はもう追加出来ない状況で…。
解除しようにもPSPは既に手元に無いし、全解除するとどうなるのか分からない。
アレってPS4の方も一度解除されちゃうんですよね。
一度落としたゲームを消して再ダウンロードする羽目になるとしたら面倒ですし、
だったらVITAを修理に出した方が良いのかなぁと。
Re:台数制限を有料で増やせれば買うかも…
switchは確かにソフト出てないみたいですね。
1年目に全力出した反動かなぁと。
サードはWiiやWiiuのソフト売上から様子見していたかな?
switchが好調なのを見て、今からソフト作るといっても、すぐに開発終わってゲームが発売できるとも思えませんし。
まあ任天堂のソフトくらいは移植するべきだと思いますけど。
>私は一応XBOX ONEも含めて無料配布ソフトは貰ってます。
>確かに遊ぶような時間も無いし、興味無いタイトルも多々ありますけどね。
>
昔、Steamゲーをバンドルサイトで買っていましたが、今はほぼ買いません。
年に1回くらい。
目当てのソフトはともかく、興味のないものは買ってもやらない。
リストが汚れてソフト探しにくくなるだけですし、ソフトの選別も面倒ですし。
買ってさえそんな有様。まして無料となると…。
>それより最近は放置してたVITAが何故か充電出来なくなっていて、
>一応新型の薄い奴も持ってるんですが、アカウントに登録出来ないんですよ。
>昔PSPを複数登録しちゃって、今はもう追加出来ない状況で…。
>解除しようにもPSPは既に手元に無いし、全解除するとどうなるのか分からない。
>
>アレってPS4の方も一度解除されちゃうんですよね。
>一度落としたゲームを消して再ダウンロードする羽目になるとしたら面倒ですし、
>だったらVITAを修理に出した方が良いのかなぁと。
電化製品って放置していたら壊れますよね。
自分も以前、半年くらい放置していたゲームギアの液晶が死んだ。
丁度もっているソフトクリアしてやるものがなかったから放置していたんですが…。
今の携帯ゲーム機は充電式だから、充電できないと大変ですよね。
pspはバッテリーパック変えればいけそうですがvitaはそういうことも出来ないし…
認証解除は一括で解除ですから、PS4も解除されるっぽいですね。
そしたらダウンロードしていたソフトは、認証されていないので遊べなくなる。
再認証して再ダウンロード、インストールになると思います。
DLCの多いゲームの再ダウンロードとか、何日かかるんだろう。
想像するだけでげっそり…。
1回きりの初回限定DLCとかはどうなるんだろう。やっぱり再インストールできないのかな。
今後vitaでやりたいソフトがあれば、修理も悪くないのかも。
何故かと言うとvitaの市場がいつまで残っているかわからないから。
修理がいつ打ち切られても不思議ではない。
それならまだ受け付けている今のうちに、やっておいた方がいいのかなぁと。
まあ手元にないPSPとかを一括解除で切って、認証周りをさっぱりするというのもアリですけど。
可能性はほぼないと思いますが、今後vitaの後継機が出た時困りますし。
確かに認証台数増やすサービス、有料でもいいから欲しいですね。
PSPの頃の割れのせいで認証台数減ったんだったか。
一応サポートページです↓
PS Vita が充電できない / 終わらない
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12183/
PS3® や PSP® 、 PS Vita / PS Vita TV の機器認証を解除したい
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/11997/