こんな記事見つけた。
PC版『Fallout 4』国内向け仕様はどうなるのか―ベセスダ・ソフトワークス高橋氏に聞いた
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/15/60981.html
Skyrimとちがって共通exeなのはいいですね。
ただ日本語で遊べるのは少し待つ必要があるようですね。まあおま国とかおま語がないだけかなりいいわけですが。
英語音声、日本語字幕では遊べないようですね。Modがあれば…
任天堂、ゲームボーイソフトの3DS用VC開発を終了か。海外開発者がTwitterでコメント
http://t011.org/game/102155.html
VCの定期配信ってもう1年以上前なんですよね。で何のアナウンスも無し。
ソニーみたいにエミュ作っていれば1度買ったものを各ハードで遊ぶこともできたんだろうけど、ソフトごとに移植だしな…。で、同じタイトルがハードが変わってまた出るし。本体紐付けだし…。
「同級生」で知られる「エルフ」ゲーム撤退示唆か 広報は「噂については肯定も否定もできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151016-00000016-tospoweb-ent
エロゲって市場って今どうなんでしょうね。ソフト電池とかまだあるのかな。
98とか昔の方が活発だったような。
こんな昔からあるメーカーが消えるとなると寂しいですね。まあ最近のエルフについてはよく知らないんですけど。やっぱサターンに移植されたタイトルの印象が強い。サターンはX指定ソフトとかあったし。