忍者ブログ

pcgameをやろう!

PCやゲームを取り上げるブログ。 たまにガジェットの話とかするかも。

ゲームチャート 2018/7/21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームチャート 2018/7/21

早いものでもう10月も半ばですね。
Steamのセールがそろそろか…。
月末にハロウィンセール、来月オータムセールと。
最近は日本語対応ソフトも増えてきたし、何か買おうかな。


さてPS4がクラッシュするメッセージが出回っているらしいですね。

受信するだけでPS4をクラッシュさせるメッセージ出回る。対策はメッセージ受信拒否
https://japanese.engadget.com/2018/10/14/ps4/

自分は元々メッセージ受信しない設定にしていなかったので影響なかったけど。
海外から怪しげな英文とリンクが来るのがうざくて。あんなリンク踏む人いるんだろうかと。


さてゲームチャート
2018/7/21

Global Weekly Chart

1.Project Octopath Traveler (NS)
2.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
3.Taiko no Tatsujin: Drum 'n' Fun! (NS)
4.Mario Tennis Aces (NS)
5.Captain Toad: Treasure Tracker (NS)
6.God of War (PS4)
7.Sonic Mania (NS)
8.Super Mario Odyssey (NS)
9.Splatoon 2 (NS)
10.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)



USA Weekly Chart

1.Sonic Mania (NS)
2.Project Octopath Traveler (NS)
3.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
4.Super Mario Odyssey (NS)
5.The Legend of Zelda: Breath of the Wild (NS)
6.Shining Resonance Refrain (NS)
7.Mario Tennis Aces (NS)
8.Captain Toad: Treasure Tracker (NS)
9.Minecraft (NS)
10.God of War (PS4)



UK Weekly Chart

1.God of War (PS4)
2.Mario Kart 8 Deluxe (NS)
3.Project Octopath Traveler (NS)
4.The Crew 2 (PS4)
5.Mario Tennis Aces (NS)
6.Captain Toad: Treasure Tracker (NS)
7.Super Mario Odyssey (NS)
8.FIFA 18 (PS4)
9.Crash Bandicoot N. Sane Trilogy (NS)
10.Sea of Thieves (XOne)



Project Octopath Traveler (NS)がGlobal Weekly Chartで1位となりました。
Weekly 98,620 Total 449,038 ( Week 2)

拍手

PR

コメント

1. セールで何を買おう

1080SLIを止め、遂に買い換えてしまいました。
1080Tiをスルーして良かったと思える位には性能良いですよ。

ディビジョン2とかBF5とかをPCでやろうと思ってはいますが、
まだまだPS4やSwitchも手放せないので悩ましい所です。
PS4のRDR2や、SwitchのDiablo3に期待してます。

セールはどうなるんでしょうかね。
END OF ETERNITYがSteamでも配信されていて驚きましたが、
今の10%OFFで買うか、セールでもう少し安くなると期待して待つか…。
発売したばかりなので安くなるとは思えないのですけどね。

それと、PCでもDQ11が出るみたいなので、そちらの発表も待ち遠しい。
https://store.steampowered.com/developer/squareenix
Steamのスクエニのページで下の方にタイトル一覧があり、
そこのドラゴンクエストの絵がDQ11なんですが、
クリックしてもドラクエヒーローズしか無いんですよね。
そもそも日本で出す気が有るのかすら怪しい訳ですが…。

何を買うか毎回悩む

自分の方はWin7のサポートが来年までなのでそそろWin10にしないといけません。
確かまだアップデート可能らしいし、そのうち導入すべきなんですけどね。
でもOSインストールいつも長いからやる気がいまいち起きない。
Win7に特に不満がないせいでもありますが。

PS4は今ハロウィンセールとか見ています。まだ色々ソフトは出ると思うんですけど、PS5が何時出るのかが気になります。
買うとしたら部屋の配置も考えて、今から整理していきたいし。

END OF ETERNITYがSteamに出たのは驚きました。昔買って放置しているうちにSteamに来たので。さっさと消化しとけばよかった…。まさかPCに来るとは思わなかったし。

Steamのセールって難しいんですよね。定番タイトルはもう買っているので、歳を重ねるごとに買うものがなくなっていくし。
個人的にはリストに入っていて、安くなっていて、評価の高いものを適当に買う感じですかね。
余り買わない国のゲームとかのきっかけにはいいのかなと。関係ないけど最近中文タイトルのゲームとか見ますね。ギャルゲー風な萌絵でも日本ではないところが作ったりしていて、結構驚きます。

DQ11、PCでも出るらしいですね。
発表されてないのでページがないのかなと思ったり。
もう既に国内でも発売しているタイトルだし、今更おま国はないかなと思いたいところですけど、スクエニだし…今までが今までだし…。

フリーエリア

プロフィール

HN:
今日はもう寝る
性別:
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P R