【注意】マルウェアを仕込んだ偽のSteam Greenlightページ作成事例が複数報告
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/08/56133.html
↑だそうです。気をつけましょう
『The Witcher 3』テストプレイヤーがスピードランに挑戦―シナリオ攻略に「25時間」費やす
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/10/56178.html
スピードランでこれって、かなり長そうですね
そういえば先日プロ野球チームをつくろう!3をやったのでその感想でも。
これは今のところ、やきゅつくシリーズ最後の据え置きソフトです。
ハードはPS2。2005年のデータなので楽天、交流戦、パのプレーオフがある。
個人的にはかなり微妙な出来だった。
前作までのように〇〇年以内に優勝しなければいけないという縛りこそ無くなったものの、とにかくめんどくさい。
前作までなら毎月スカウトに指示を出すだけで見つけてくれるのだが、今作では毎ターン指示する必要があり、選手を見つけた痕も好感度上げるための三択クイズをしなければならない。
またホームタウンの開発もする必要が本作にはある。経営コンサルタントを各地に向かわせてアイデアを拾ってきて、それを元に街を開発するのだが、これが運任せ。北海道まで言って牛とかアメリカ行って帽子とか…
その為ホームタウンを開発しようにもうまくいかない。というかなぜやきゅつくでシムシティをやるのかイミフ。
また景気もバグでずっと大不況になるのなんとかして欲しかった
そして一番萎えるのが年俸。これが倍々で増えていく。打率2割前半、防御率5点台10敗投手でも億いく。
年俸は最高30億要求する。そのくせ臨時収入イベントは殆ど無いし
そのためゲーム序盤とかチームの柱であるエースとか4番を毎年クビにしないとやっていけない。
一応これの回避策はある。
複数年契約し、最終年を2軍で干すと上がり方が緩やかになる。つかやらないとSランクは3年で30億要求するのが珍しくない
能力爆発とか面白い要素もあるんだけど、トータルで見ると前作のほうがよかったと思う。