忍者ブログ

pcgameをやろう!

PCやゲームを取り上げるブログ。 たまにガジェットの話とかするかも。

ペルソナ5スクランブルのPS4版をクリア

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペルソナ5スクランブルのPS4版をクリア

ペルソナ5スクランブルのPS4版をクリアしたのでその感想でも。

途中、風邪を引いていたこともあって今頃クリアした。



シリーズ初のアクションRPGです。
5の正当な続編ですね。5のあとの話。
アトラスはシリーズやっていなくても楽しめるとか言っていましたが、そんなことはない。
キャラの紹介など何もなく、5を知っていること前提で話が始まる。
なので5をやらずにこれをやろうと思っている人は、先にゲームかアニメか漫画、それらで5のストーリーを把握してからやった方がいい。

ロイヤルで登場したキャラは完全にいないし、それに対する言及もないのでプレイするのは無印でいい。


Switchとの同発だがスイッチ版はロードが長いらしい。
しかしPS4版は快適かというとそうでもない。
PS4で出たロイヤルと比較すると、どうしてもロードが長い。
ベルベットルーム入る時や、ジェイル入る時など待たされる。
PS4Proでそう思うのだから、Switch版はやめといた方がいいと思う。



ゲームの内容だが、思ったよりペルソナしていた。
敵に奇襲かけて、敵の弱点突いて、ダウン取って総攻撃という本編の戦法をそのまま行うことになる。


慣れないうちは煩雑な操作も、慣れればそうでもない。
個人的にはまたこの形で出してもらいたい、くらいには楽しめた。

本編と違ってイベントを進めない限り時間が経過しないので、まったり遊べるのも嬉しい。


不満があるとすれば短いことか。ゲーム全体も、ジェイル自体も短いのが多い。
40~50時間でクリアできるゲーム。
1万近い値段で、アクションになって、ペルソナの数は減って、
40~50時間でクリアできる続編と考えると、人を選ぶ。


難易度は高くはない。
苦戦するとすれば最初のボスのアリスくらいか。
アリスで苦戦する理由は簡単で、操作に慣れていないのと、回復手段が少ないから。
プレーヤーがアリスの攻撃見きっても、味方が勝手にダメージ受けている。
それを別の味方が勝手に回復してSPが枯渇。
回復アイテムもたいして持ってない序盤だと、長期戦でしんどいことになる。
蘇生アイテムも少ないから、下手するとアリスとタイマンになる。
なのにアリスは硬いし、攻撃は痛い。
だから苦戦するのかと。

苦戦する場合、レベル上げして、自販機とかで回復アイテムをこまめに集めていけば何とかなると思う。


システムとか把握した次のボスからは、かなり楽になると思う。
ラスボスとかびっくりするほど弱かったし。



つまらないゲームではないので、5が気に入ったのならやってみてもいいと思う。

ただ一つ気になったのが5ロイヤルのキャラが全く出ないので、後でまた完全版が出たらどうしようという一抹の不安がある。


拍手

PR

コメント

フリーエリア

プロフィール

HN:
今日はもう寝る
性別:
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P R