『メタルスラッグX』がSteamストアに登場― リリースは10月初旬
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/09/51453.html
だそうです。エミュ移植なので今回もコンバットスクールは無いみたい。
3のSteam版を考えるにまた音回りが残念なんだろうか。
個人的には初めてプレイしたこともあって2の方が好きなんだけどね。
2は処理落ちがひどくてその辺を改善し、新武器などを追加した調整版がX。
ネオジオロム版だと未使用データが結構入っているんじゃなかったかな。デバッグネオジオ無いと見れないけど。
自分はSteam版買うかどうかまだわからない。つかもう持ってるし。
考えてみるとメタスラ色んな版持っているんだよな…
1 ネオジオCD
2 ネオジオCD 基板
X 基板 PS版
3 ネオジオ版 Steam版
4 PS2版
5 PS2版
で、6が中々売っていないからPSPのメタスラコンプリートを買った。
なので上記にプラスしてPSPでも今プレイしている
あとXXとネオポケの1と2がある。
一番いい出来なのは当然だが、基板、ネオジオロムだな。ロードがないのですぐ遊べる。
不満だったのはPS1の移植かな。音回りもそうだけど、アニメパターンがかなり削られ(1面ボス倒した後の白旗振っているところとかわかりやすいかと)、
爆発もモザイクみたいに荒い。コンバットスクールがあるのは良かったけど。
PSP版コンプリートはとにかく重い。ダウンロード版でも重い
メニューの反応も遅く、スリープから復帰すると音楽がずれる。ラスボス戦で、ラスボスのBGMが流れないとか。
そして頻繁にロードが入る。3のファイナルミッションでロケットに乗り込んでロード、発射でロード。ラスボス倒した後、スタッフロールに行くにもロード。
ただ携帯で1から6まで出来るのはいいですね。どこでもセーブできるので苦手な場所の手前でセーブして、敵の動きを観察とか出来ます。
今Hurdで各タイトルクリアやっています。それい゛ギャラリーとかのロックが解除されるので。
PS2版は無限コンテできるのでクリアしたらすることが無くなります。PS1の移植よりはいいんですがすぐ飽きる。
やっぱ移植で一番遊んだのはコンバットスクールのあったネオジオCDの1、2かな。2は3面からステージの途中でロードが入りますが、それでも楽しめた。
ちなみに2はシリーズで最も他機種への移植が遅かったタイトル。コンプリートで初めて収録されたらしい。理由は多分改良版のXがあるからかと。
あれはアーケードの移植で、ネオジオCDのおまけ要素であるコンバットスクールはない。
海外レビューひとまとめ『The Sims 4』
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/10/51504.html
開発者の精神疾患を題材にしたホラーADV『Neverending Nightmares』が9月26日にSteamなどでリリース決定
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/09/51463.html