バイオモーターユニトロンをクリアしたのでその感想でも。
このゲームはネオジオポケットのRPGです。以前300円で買って積んでいたのを消化しました。
SFファンタジーのゲームで、ロボットを育成していくゲーム。
ショップでパーツを買ったり、ダンジョンでアイテム探します。
そのパーツを合成して新しい武器を作って強化していく。
武器開発してくれるのはパートナーの役割で、パートナーのレベルが低いと合成失敗する。
で、ゲームの目的はアリーナで戦っていき、ランクを上げていくというもの。
ランクが上がっていくと敵も強くなっていくので、パーツ選びが重要になる。
感想は結構面白いゲームです。
数少ないネオジオポケットのRPGの中でも良いゲームだと思う。
まあネオポケはスロットゲー以外だとクソゲー自体そんなに無いけど。
ただ不満点がないわけでもない。
それはダンジョン攻略が面倒くさい。
ダンジョンの道幅が狭く、障害物で道が塞がれていて、かなり迂回しないと正規ルートに行けない。
エンカウント率が高く、攻略中に面倒くさくなってくる。
あと武器開発も、そのアームから開発可能かどうかマテリアル選択するまでわからない。
一度開発したことのあるアームかどうか解りにくいし、
その辺が面倒くさかった。
まあ買った値段を考えると結構遊べたゲームでした。
ちなみに続編の方はプチプレミア化して3000円した。